PR

【LCC】スクートプラス(Plus)ビジネスクラス:成田→台湾桃園搭乗レビュー!快適すぎる空の旅

この記事は約5分で読めます。
PR
PR

シンガポール航空グループのLCC、スクートのビジネスクラス「スクートPlus(プラス)」に搭乗し、成田から桃園(台北)へと空の旅を楽しんできました!

LCCの概念を覆す、スクートPlus(プラス)の魅力

スクートPlus(プラス)は、ボーイング787型機の一部座席に設定されたプレミアムなサービスです。広々とした座席、優先搭乗、機内食、Wi-Fiなど、LCCとは思えない充実したアメニティが特徴です。

スクートPlus(プラス)はゆったり広々シート

スクートPlus(プラス)のシートは2-3-2配列の大変ゆったりとしたシート配列です。高級レザーを使用したシートは高級感があり、シートピッチは38インチ(96cm)、幅は22インチ(56cm)でリクライニングに加えてフットレストが装備されています。

エコノミーシートとは比較にならない広さと快適さです。

スクートPlus(プラス)充実の設備

シートにはコンセントがついていて、無料で利用できます。スマートフォンやタブレット、パソコンなどの充電ができるので、アダプターを用意しておきましょう。

スクートPlus(プラス)なら荷物もたっぷり

スクートプラスの手荷物は機内持込手荷物が15Kgまで、預け入れ手荷物は30Kgまで可能です。制限エリアで買ったお土産もたっぷり持ち帰れます。

美味しい機内食

スクートPlus(プラス)の機内食はシンガポール料理などを中心としたメニュー(エコノミークラスと同じメニュー)から1品選択できます。飲み物はアルコールも選択可能。お菓子もついてボリュームたっぷりの機内食です。

スクートPlus(プラス)なら座席指定も無料!

スクートPlus(プラス)は座席指定料金もフライトチケットに含まれています。スクートのホームページで座席の変更も可能です。予約画面の黄色の表示は空いている座席のこと。最前列が人気なので、もし空いていたら早めに確保しておきましょう!

スクートPlus(プラス)ならチェックインやフライトもストレスフリー!

スクートプラスはLCCでは珍しい優先搭乗や機内Wi-Fiなどのサービスが充実しています。

優先サービスで快適な空の旅

スクートPlus(プラス)はプライオリティチェックインに加えて、優先搭乗がついています。チェックインカウンターではプライオリティチェックインが利用できるので、並ばなくてもすぐにチェックインが可能。チェックイン時間を短縮できるので、出発までゆっくりと時間が過ごせます。搭乗時には優先搭乗サービス付きなので、誰よりも早く機内に入れます。

空の上でもネットが楽しめる

着席と同時に配られるのが機内Wi-Fiのバウチャーシート。銀色の部分をコインで削るとWi-Fi接続用のコードが出てくるので、これを入力することで、フライト中もメールチェックやネットサーフィンが楽しめます。

優先チェックインでストレスフリー

スクートのチェックインは出発の2時間30分前に始まります。すでにエコノミークラスのゲートには大行列ができていましたが、スクートPlus(プラス)は専用のレーンから専用チェックインカウンターに進めるので待つ必要がほとんどありません。

チェックインを済ませた後は出国審査の後、プライオリティパスなどを利用してカードラウンジでゆったり過ごしたり、免税店で買い物を楽しんだりできます。

優先搭乗でいち早く機内へ!

搭乗開始のアナウンスがあると、まずはスクートPlus(プラス)から優先搭乗が始まります。並ぶことなくそのまま搭乗ゲートに進み機内へ進みます。機内へ進む際にはビジネスクラスレーンから機内に搭乗します。

スクートPlus(プラス)は機内前方に用意された専用区画です。シャンパンテーブルにはウェルカムドリンクのミネラルウォーターが置いてあります。着席するとCAが各座席の一人ひとりに挨拶をしながら、希望の食事と飲み物をヒアリングしてくれます。ちなみに食事はスクートHPで事前予約ができます。

さあ離陸!

全ての搭乗が完了すると出発します。離陸後水平飛行になるとスクートプラスとエコノミーとの間のカーテンが閉じられます。機内食と飲み物の配膳があり、ゆったりとした時間が過ごせます。

スクートPlus(プラス)なら充実の機内エンターテイメント

スクートWi-Fiに加えて、スクート独自の機内エンターテイメントサービスがあります。スマートフォンやタブレット端末を専用のWi-Fiに接続すると、フライトレコーダーや、映画、ニュースなどの動画コンテンツにアクセスできます。

スクートプラス専用トイレ

トイレはスクートプラス専用のトイレが左側前方にあります。スクートプラスの人数が限られているので、ほとんど並ぶことなくトイレが利用できます。

余裕のシートピッチ

シートは前後に余裕があり、背もたれを全て倒して、フットレストを利用しても前後の人を気にする必要はまずありません。

窓も3つ分確保されているので、快適なフライトと、美しい空を眺めながらのフライトが楽しめます。

機内Wi-Fi接続方法

スクラッチシートを削り、機内Wi-Fiに接続してみました。速度はほとんど出ていませんが、メールやLINEのチェック程度なら十分可能です。空から家族や友人にメールやLINEで連絡が取れるのがいいですね。

機内Wi-Fiに接続したらスクラッチを削って表示されたコードを入力します。

 

コードを入力するとWi-Fi接続画面に切り替わり、ネットが利用できます。

接続が完了すると残りのパケット量が表示されます。

あっという間に桃園に到着

桃園空港に到着すると、スクートプラスの乗客は優先降機ができます。CAの案内に従って進みましょう。

手荷物の優先受け取りなどのサービスはない

スクートプラスには残念ながら受託手荷物の優先受け取りなどのサービスはありません。出発前の専用ラウンジも用意されていないので、プライオリティパスを利用してラウンジを利用するのがベターです。

スクートPlus(プラス)搭乗レビューのまとめ

スクートPlus(プラス)は思った以上に快適で桃園までのフライト中、ゆっくりくつろぐことができました。台湾到着時の疲れ方はレガシーキャリアのエコノミーよりも少ないように感じました。スクートプラスはエコノミーの料金よりも割高ですが、機内サービスや優先搭乗などのメリットを考えると、払う価値は十分あると思います。

 

コメント