観光や出張で台北を訪れる方は多くいますが、フリータイムや休暇を活用して高雄まで行ってみたいという人が増加しています。アフターコロナ以降、日台間のフライトチケットが高騰していることや、日本と高雄を結ぶLCCの便数が減少するなどの理由もあり、桃園から高雄へアクセスする観光客も増加しています。日本からだと高雄への直行便がありますが、桃園から高雄に行く場合国内線はありません。そこで桃園国際空港から高雄へのアクセス方法をまとめてみました。
高雄へのアクセス方法(所要時間順)
高雄へアクセスする場合、次の方法があります。
路線 | 時間 | 値段 |
---|---|---|
台湾新幹線(高鐵桃園站で乗換)で高雄へ | ☆☆★ | ★★★ |
鉄道(台湾鉄道)で高雄へ | ☆★★ | ☆★★ |
高速バスで高雄へ | ☆★★ | ☆☆★ |
高雄から桃園国際空港へのアクセス方法と桃園早朝便利用のための深夜バスアクセス方法はこちらの記事をご覧ください:

高鐵(台湾新幹線)で高雄へ
高雄へのアクセスで最もポピュラーかつ最速なのが台湾高速鉄道(高鐵)でのアクセスです。
高鐵桃園駅へのアクセス方法
桃園国際空港からは桃園捷運(桃園MRT)を利用して高鐵桃園駅へ向かいます。
種類 | 所要時間 | 料金 |
---|---|---|
桃園捷運 | 20分 | 40TWD |
桃園メトロの乗り方などの情報はこちらの記事で説明しています

高鐵(台湾新幹線)
路線 | 所要時間 | 料金 |
---|---|---|
桃園-高雄(左營) | 1時間35分~1時間51分 | 自由席1290TWD(こども645TWD)普通指定席1330TWD(こども665TWD)商務座(グリーン車)1760TWD(こども1100TWD) |
最短で桃園空港から高雄まで約2.5時間です。
KLOOKなら台湾新幹線外国人専用割引チケットがさらにオトク
KLOOKでも台湾新幹線外国人専用割引チケットが購入できます。KLOOKで予約すると、今なら台湾のスターバックスで実質半額(買一送一)で購入できる電子チケット付き。新幹線チケットの適用為替レートがKKDAYよりもお得。しかも今ならさらに5%割引が適用されます!
\KLOOK新幹線片道割引チケット/
\KLOOK新幹線乗り放題周遊券/
初めてKLOOKを利用される方はこちらのリンクから会員登録をすることで、初回500円割引クーポンがもらえます!
\KLOOK会員登録でもらえるクーポン/
台湾新幹線(台湾高速鉄道)外国人専用割引チケットの購入方法はこちらの記事をご覧ください

台湾鉄道で高雄へ
台湾鉄道を利用する場合、桃園国際空港から台湾鉄道桃園駅へバスなどでアクセスし、鉄道に乗り換えます。台湾鉄道には急行、特急があり、最速3時間16分で高雄まで結んでいます。
桃園火車站までのアクセス
桃園国際空港から桃園火車站 までは706番のバスを利用します。20ー25分間隔で桃園駅まで結んでいます。
桃園火車站行 | 48TWD | 所要時間40分~1時間 |
鉄道(台湾鉄道)桃園火車站~高雄火車站
台湾鉄道は平均で4時間30分で桃園と高雄を結んでいます。桃園国際空港からバスで桃園駅まで1時間程度かかるため、バスと鉄道を利用して高雄へ向かう場合、5時間30分以上かかります。
所要時間 | 種類・料金 |
---|---|
3時間16分~6時間6分 | 莒光号(急行)599TWD 自強(特急)777TWD |
台湾鉄道の時刻表は台湾鉄道ホームページで確認できます。
自強号を利用する場合、自強(3000)の表示がある列車を利用するのが快適です。日本製の最新車両を利用しており、グリーン車に相当する騰雲座艙を連結しています。
台湾鉄道が2025年中に約30年ぶりの運賃値上げを決定
中央社の報道によると、台湾鉄道が30年ぶりに運賃値上げを決定した模様です。
(台北中央社)台湾鉄路(台鉄)は4日、最新の財務情報を公開し、昨年の赤字額が約137億9000万台湾元(約643億5500万円)に達し、過去最高になったことが分かった。5日には取締役会が開かれ、運賃を平均26.8%引き上げる案が可決された。台鉄で運賃値上げが行われるのは、1995年以来、約30年ぶりとなる。ーフォーカス台湾(中央社)2025年2月5日付の報道より
台湾鉄道 昨年約640億円の赤字で運賃値上げへ 約30年ぶり - フォーカス台湾台湾鉄路(台鉄)は4日、最新の財務情報を公開し、昨年の赤字額が約137億9000万台湾元(約643億5500万円)に達し、過去最高になったこ...
値上げは2025年度上半期に予定しているそうなので、今回の値上げにより桃園ー高雄間の運賃も値上げが予想されます。
高速バスで高雄へ
高速バスを利用して高雄へ行く場合、最も安くアクセスできます。
高速バスの所要時間と料金
高速バスで高雄へアクセスする方法はいくつかありますが、代表的なのは國光客運もしくは通聯客運を利用する方法です。
スーツケースはバスのトランクルームに預けることができます。シートは3列(2-1配列)なので比較的快適に移動できます。
どちらの場合も途中で1回乗換えがあります。國光客運は台中の朝馬バスターミナルで乗り換え、通聯客運は中壢サービスエリアで高雄行きのバスに乗り換えがあります。現在深夜バスを運行しているのは通聯客運のみとなっています。通聯客運を利用すれば、深夜に桃園に到着するフライトでも空港で夜を明かさずに高雄へ向かうことが可能です。
バス会社 | 路線 | 所要時間 | 料金 |
---|---|---|---|
國光客運 | 桃園國際機場-(台中朝馬乗換)-高雄火車站 | 約4時間30分 | 560TWD |
通聯客運(U-bus) | 桃園國際機場-(中壢服務區乗換)-高雄駅 | 約4時間 | 560TWD |
通聯客運の時刻表と路線図
通聯客運を利用する場合、桃園国際空港からは1627のバスに乗車し、中壢サービスエリアで高雄行きのバスに乗り換えます。高雄行きのバスは台北出発ですので、中壢サービスエリア到着時刻は台北の出発時刻に45分を追加して考えてください。例えば台北9:00発の場合、9:45到着ということになります。中壢サービスエリアの位置は1610バス路線図の經過轉運站と中港轉運站の間にあります。
時刻表:桃園国際空港ー中壢サービスエリア
中壢サービスエリアー高雄
通聯客運の運賃はこちらで確認できます。
高速バス料金の変動に注意
高速バスの料金は購入時期により変動します。窓口に表示されている最新の金額をチェックして購入してください。
乗換えがうまくいけば最短4時間程度で移動できます。スーツケースなどの重い荷物はバスのトランクへ預けることが可能です。重い荷物が複数ある場合は、高速バスが意外と便利です。

高速バスは1時間に1本程度の割合で運行されています。夜行バスも運行されているので、LCCの早朝便に搭乗する場合、夜行バスを利用して高雄から桃園国際空港へアクセスする方法もあります。ただし國光客運の夜行バスは現在運休中です。
まとめ
桃園国際空港から高雄へアクセスする場合、時間を節約する方法と安く行く方法に分かれます。時間を節約したい場合には高鐵(新幹線)、安くアクセスしたい場合には高速バスを利用します。
コメント
桃園/台北から高雄へ高鉄で往復するなら、普通に切符を買うより高鉄3日パスの方がかなり安いはず。20%引きでも、3日パスの方が安かった。ご参考までに。
ご指摘ありがとうございます。おっしゃる通り短期滞在なら外国人向けの3日パスがお買い得です。他にもアーリーバードの35%引きやKKDAYの20%引きチケットなどもありますので、高鉄の優惠票については改めて別で記事まとめさせていただければと思います。